何年かぶりに
品川のこちらのお店を訪れました。
(・∀・)
つけめんTETSU
単純なおいらは初めて食べた時に、
濃い!ウマイ!と感動したものです。
ここは券売機で食券を買ってから並ぶルール。
行列は5人ほどでした。
折角なので特製を、
辛つけでぽちり。
1200円
さほど待たずに入店。
茹で時間結構あるはずですが、
先にゆで始めていたのでしょう。
着丼も早かったです。

左のラー油分辛いはず。
麺にも辛いのがありますね。

特製分の具は別サーブ。

麺はツルツルしてます。
ずるずるといけてウマイ。
辛さはほどほどです。

スープにも豚が1枚沈んでいて、
計3枚でした。
二郎になれているとアレですが、
初めてのときはすごいな~と思いました。

玉子は麺の上で断ち割って、
麺と一緒に楽しみました。

一通り食べたら、
割りスープを投入して、
焼き石を貰って投入。

スープをほどほど楽しんで
☆ごちそうさま☆

品川のこちらのお店を訪れました。
(・∀・)
つけめんTETSU
単純なおいらは初めて食べた時に、
濃い!ウマイ!と感動したものです。
ここは券売機で食券を買ってから並ぶルール。
行列は5人ほどでした。
折角なので特製を、
辛つけでぽちり。
1200円
さほど待たずに入店。
茹で時間結構あるはずですが、
先にゆで始めていたのでしょう。
着丼も早かったです。

左のラー油分辛いはず。
麺にも辛いのがありますね。

特製分の具は別サーブ。

麺はツルツルしてます。
ずるずるといけてウマイ。
辛さはほどほどです。

スープにも豚が1枚沈んでいて、
計3枚でした。
二郎になれているとアレですが、
初めてのときはすごいな~と思いました。

玉子は麺の上で断ち割って、
麺と一緒に楽しみました。

一通り食べたら、
割りスープを投入して、
焼き石を貰って投入。

スープをほどほど楽しんで
☆ごちそうさま☆
