ちょいと遠出をして
この日は亀戸。
(・∀・)

新装開店後に来るのは初めてです。
中待ちも5人くらいいて10人くらいの待ちに接続。

店内突入したらまず食券購入。
ラーメン 690円
汁なし 100円

汁なしは生玉子載ってるし、
味玉どうしようかなと、
背後霊しながら考えてると、
この掲示が目に入りました。

と、いうことで200円添えて着席。
店内は雑然とはしてますが、
機能強化して綺麗になってますね。

ニンニクカラメマリネカレー粉という
不思議な呪文で着丼です。
マリネはタッパーのまま、
カレー粉はよくわからない瓶にはいって到着。
というか誰も頼んでないが、
これ大丈夫か?(笑)

鳥瞰したところ。

よ~~~く混ぜていただきます。
一之江の汁なしに較べて、
ここのは素直な味ですね。
美味しいです。

豚はこんな感じで2枚。

しゃりしゃりのタマネギが効いたマリネ。
少しずつ食べても減らないので、
途中で汁なしに投入して
よく混ぜていただきました。

カレー粉も途中から味変で利用。
これで100円なので、
ちょいと勿体無かったか。
ちゃんとしたカレー粉なので、
もちろん美味いです!

今回は麺少なめではありませんが、
無事に食べきれました。
☆ごちそうさま☆


外国人へのお土産に「和なでしこ」 日本製浮世絵ちりめん文庫箱 「亀戸梅屋舗(エンジ)」 歌川広重 友禅 ゆうぜん