新宿からKO線特急に乗って府中。
(・∀・)

とある飲み屋ビルに目的のお店があります。

一瞬、え?臨休!?
と、思いましたがやってました。
ちょうちんが無くなってますね。
席は半分以上空いてました。

小つけ麺 800円
温泉玉子 100円
をぽちり。

それにしても数ある二郎の中で、
これだけの雰囲気を持った
店舗はないのではないか?
昭和な空間です。

「ニンニクアブラカラメ」
で着丼です。
つけ汁にはブタが、
麺丼には麺のほかに
ニンニクヤサイノリ温泉玉子。

ブタはこんな感じで。
ほぐれた筋状のものが多数。
最初はヤサイから食べ始めましたが、
ブタを時々齧りました。

ヤサイを攫ったら、
温泉玉子をくずして麺に絡めてから
麺を食べ始めます。
府中の極太麺。
長さも結構あります。

つけ汁にはタマネギも入っていました。

☆ごちそうさま☆
![かわいい江戸絵画 [ 府中市美術館(東京都) ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3248/9784763013248.jpg?_ex=128x128)
かわいい江戸絵画 [ 府中市美術館(東京都) ]