
今回はデトックスのお話。
(・∀・)
昨年末のファスティング記事の新ネタとなります。
前日は普通に三食を頂いて、この日は朝からファスティング。
水と酵素だけで朝昼を乗り切ります。
午前中にスポーツジムに行って、空腹も辛いのでお昼寝もしました。
ついでに体組成計にも乗りました。BMI24、体脂肪率18%。腕と足の筋肉量は多め。体脂肪と体重はもう少し落としたいですね。
お昼寝から起きてしばらくぼうっと過ごして夕方から調理開始。
いろいろな手法がありますが「梅湯流し」とか「梅流し」と呼ばれるデトックスに挑戦です。
材料は
大根1本
梅干し。減塩とかはちみつタイプは良くないらしい
昆布
まずは昆布、大根を2リットルの水で煮ます。
沸騰する前に昆布は引き上げるんだけど、今回は食っちまえとそのまま煮込みました。
沸騰して、火力を落として20分経ったら梅干しを投入して煮汁に軽く溶かしこみます。

出来上がり。
大根は葉っぱの部分も投入しました。
まさに大雑把な男の料理!

それで、まずは梅と大根エキスが溶け込んだ煮汁を丼一杯飲みます。
早い人だとここでお腹がぐるぐる来るのだとか。
おいらは何もなし。

そして、大根・梅を食べます。
昆布は食べてみたら味がないのが辛く、消化も良くなさそうなので結局残しました。
大体、大根を食べているうちにお腹に来るらしいが、おいらの場合は誰も来ません。
煮汁も含めて大根丸々一本食べてしまいました。
あんまり美味くはなかった。
※ここから下の話となっていくので食事中の方は注意してください。
![]() ラーメンランキング | ![]() にほんブログ村 |
お時間ありましたらクリックお願いします。 m(__)m
食べて暫くしてようやく来ました。
早速、トイレへ。
出ることは出ましたが、ごく普通で時間的にも前の日に晩メシを食べた頃なのでその分が出たのでしょう。
その30分後。
お腹がぐるぐる言って、第二波がやってきました。
今度はゲーリーな奴でしたが、通常の1回分するっと出ておしまい。
その20分後。
お腹が激しくぐるぐる言って、第三波。
完全に液状の、食あたりとかのときになるような水下痢でした。
気持ち良いほど、しゃーっと出たのですが、ひとしきり出して、流そうとしたときにモノを見てびっくり!
水下痢のときは色が薄いのが常でしたが、このときは濃い茶色で、この色でこんな水下痢なのか!?と驚きました。
これが宿便というか小腸・大腸にこびりついていたブツなのでしょうか?
デトックス効果としては抜群のようです。
お腹も相変わらず鳴っているし、他の方のレポを見ると10回くらいトイレに駆け込む人もいるらしいですが、おいらはこの3波で終わったようでした。
朝・昼だけのプチ断食がポイントのようですが、やはり2日半とかファスティングしてからやったほうが効果は高そうですね。
ただ1日だけでもこんな感じで効果ありました。
効果は人それぞれでしょうが、身体の中を綺麗にする感じが得られるでしょうし、良かったら皆さんも試してみては?

◆今ならJCBギフトカードプレゼント◆【マナ酵素500ml8本】こだわりの原材料約60種類をじっくり発酵熟成させ、更に有効成分を贅沢に配合した酵素ドリンク100%原液8本セット